特に自分の思い通りにならないと、人のせいにしてまで愚痴をこぼします。
自分自身は愚痴をこぼしまいと心では思っていても、長年しみついた悪しき
考えや性格はなかなか抜け出せません。
それは、先ず自分自身が絶対に間違いないという錯覚にとらわれているから
です。
そして他人の考えや行為を素直に認められずにいます。
それはどんなに立派な高僧であっても、自分自身が絶対に間違いないという
ことはあり得ません。
そのことを、しっかり自分自身に問わなければ不満や文句はいつまで
経ってもなくなりはしませんよ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。