さまざまなものがあふれかえっている。
実は、この怪しい、うさん臭い、変だ、と思われるものに
成功のヒントがたくさん隠されているのです。
普通の人、つまり儲からない人というのは、この怪しいものは
避けて「安心・安全なもの」「有名ブランドの名の知れたもの」
「明快で分かりやすいもの」に、お金を使ってしまう。
確かにそれも一つの方法だが、こういう考えの人は
儲からないし、成功もできないらしい。
その点、成功する人、成功できる人というのは、
いつもこういう怪しいものを察知する高感度のアンテナを
立てているのである。
通販などで縁起物のグッズがある。
「お金が貯まる財布」「幸運の水晶」などの商品が
あるとします。
こういう商品に対して、何の興味も示さない人というのも、
成功する確率は低いという。
といっても縁起を担げといっているのではない。
こういった商品というのは、広告費、送料、商品
そのものの値段などを考えると、単純に計算しても
赤字になるはずである。
では、この業者はどこで儲けているかの裏のカラクリを
探らなければならないのだ。
結局、儲からない人というのは、
「お金が貯まる財布」の通販広告を見ても、
「こんなのバカじゃないの」
「これでお金が貯まるはずがないじゃん」
と、みんなで冗談を言い合ってそれで終わって
しまうのである。
儲かる人は、裏の真実やカラクリといった
「マーケティング戦略」を見抜き、
場合によっては実際に買ってみることも辞さないのだ。