常に「誰が儲けているのか」を意識することだ。
例として、モーニングサービスをとろうと
人気のある喫茶店に行きます。
喫茶店ではただ漫然とコーヒーを飲んだりトーストを
食べたりして帰ってくる人が大半であると思います。
しかし、成功する人は
「その店がなぜ儲かっているのか」を考えるという。
コーヒー一杯の原価やトースト1枚の原価、
ゆで卵はいくらなのか・・・。
仮に600円のモーニングセットの原価が200円だとすると、
残りの400円はどうなっているのか。
お客が共通して注文しているメニューは何か、
なぜ注文しているのか、メニューに工夫があるのか?
こうしたビジネスのカラクリや裏側を
きちんと見ることが大切であるのです。
今後、みなさんが人気のある喫茶店やレストランなどに
行った際は、店の様子をじっくり観察し
自分なりに考え分析することをお勧めします。